Pメニュー
Pメニューは、画面左上の「P」をクリックすると開きます。

| コマンド名 | ショートカット | 機能 |
|---|---|---|
| 最近のファイル | 最近保存したファイルを表示します。カーソルを合わせると、ファイルのサムネイルと内容のプレビューウィンドウが表示されます。ファイルはドラッグ&ドロップでPlasticityの作業セッションに追加できます。 | |
| 新規ファイル | Ctrl+N | シーンをクリアして、新しいドキュメントを開きます。 |
| 新規ウィンドウ | Plasticityを起動し、新しいウィンドウを開きます。新しいウィンドウのアクセントカラーはランダムに変更され、メインウィンドウと区別できます。ウィンドウ間でのコピー&ペーストも可能です。 | |
| 開く | Ctrl+O | Plasticityファイルを開きます。 |
| インポート/追加 | Ctrl+Shift+O | ファイルをインポートします。インポート可能な形式についてはこちらを参照してください。 |
| 保存 | Ctrl+S | 現在のドキュメントを保存します。 |
| 名前を付けて保存 | Ctrl+Shift+S | 新しい名前でドキュメントを保存します。 |
| エクスポート | Ctrl+Shift+E | ファイルをエクスポートします。エクスポート可能な形式についてはこちらを参照してください。 |
| クイックセーブ | ファイルのコピーをタイムスタンプ付きで保存します。 | |
| スタートアップシーンとして保存 | 現在のドキュメントをスタートアップシーンとして保存し、次回起動時に自動で開くようにします。 | |
| 設定 | Ctrl+,(コンマ) | 設定を参照してください。 |
| ライセンス管理 | ライセンストークンとデバイスを管理します。 | |
| Plasticityバージョン | インストールされているPlasticityのバージョンを表示します。 | |
| 終了 | Ctrl+Q | Plasticityを終了します。 |